- TOPページ
- おすすめ優待・特集一覧
- 10万円以下で買えるおすすめ株主優待
10万円以下で買えるおすすめ株主優待
このページでは、10万円以下で買える優待銘柄をご紹介します!自分にピッタリの株を見つけるには、優待内容・利回りのほかにも「自分が使いやすいかどうか」を考えることがコツです!
また、株主優待の価値を少しでも上げたい場合は、売買手数料のかからない証券会社を使うようにしましょう!
なぜなら、ここで手数料をかけてしまうと相対的に優待の価値が目減りしてしまうからです。
SBI証券は手数料無料!
SBI証券は、取引報告書などを郵送から電子交付に変更するだけで、各種売買手数料が無料になります。
現物取引(単元未満株取引含む)だけでなく、信用取引の手数料も無料のなるため、株式取引をするのであれば開設しておきたい証券会社です。
口座開設時に諸条件を満たすと、現金2,500円がもらえる当サイト限定タイアップ企画も実施中なので、ぜひチェックしてみてください!
10万円以下のおすすめ株主優待
総合利回り
インターネットインフィニティー(6545)
【優待内容】QUOカード(2,000円相当)など
【権利確定月】3月
【必要投資金額】59,200円
【信用貸借区分】貸借
【優待利回り】3.37%
【予想配当利回り】1.68%
【総合利回り】5.05%
サックスバーホールディングス(9990)
【優待内容】「サックスバー」のほか、グループ店舗で使える優待買物割引券(2,000円相当)など
【権利確定月】3月
【必要投資金額】89,200円
【信用貸借区分】貸借
【優待利回り】2.24%
【予想配当利回り】3.36%
【総合利回り】5.6%
カンダホールディングス(9059)
【優待内容】図書カード(1,000円相当~)
【権利確定月】3月
【必要投資金額】80,200円
【信用貸借区分】貸借
【優待利回り】1.24%
【予想配当利回り】2.61%
【総合利回り】3.85%
ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス(3222)
【優待内容】「マルエツ」のほか、グループ店舗で使える優待買物割引券(3,000円相当~)など
【権利確定月】2月・8月
【必要投資金額】84,300円
【信用貸借区分】貸借
【優待利回り】7.11%
【予想配当利回り】1.89%
【総合利回り】9%
サツドラホールディングス(3544)
【優待内容】「サツドラ」で使える優待割引カード(5%割引:1枚)など
【権利確定月】5月(15日)
【必要投資金額】90,500円
【信用貸借区分】貸借
【優待利回り】1.1%
【予想配当利回り】1.1%
【総合利回り】2.2%
ツカダ・グローバルホールディング(2418)
【優待内容】「ザ ストリングス 表参道」のほか、グループ施設で使える優待利用割引券(2枚)など
【権利確定月】6月・12月
【必要投資金額】61,600円
【信用貸借区分】貸借
【優待利回り】-
【予想配当利回り】1.94%
【総合利回り】1.94%
AFC-HDアムスライフサイエンス(2927)
【優待内容】通販カタログ「げんきあっぷきれいあっぷ」で使える優待割引券(5,000円相当)など
【権利確定月】2月・8月
【必要投資金額】86,300円
【信用貸借区分】制度信用
【優待利回り】34.76%
【予想配当利回り】3.7%
【総合利回り】38.46%
グリーンランドリゾート(9656)
【優待内容】「グリーンランド遊園地」のほか、グループ施設で使える優待無料入場券(2枚~)など
【権利確定月】6月・12月
【必要投資金額】61,500円
【信用貸借区分】貸借
【優待利回り】-
【予想配当利回り】2.27%
【総合利回り】2.27%
三重交通グループホールディングス(3232)
【優待内容】三重交通・名阪近鉄バスの路線で使える優待乗車券(2枚~)など
【権利確定月】3月・9月
【必要投資金額】51,800円
【信用貸借区分】貸借
【優待利回り】-
【予想配当利回り】2.7%
【総合利回り】2.7%
シー・ヴイ・エス・ベイエリア(2687)
【優待内容】「CVS・BAY HOTEL」のほか、グループ施設で使える優待宿泊割引券(1,000円相当~)
【権利確定月】2月・8月
【必要投資金額】56,100円
【信用貸借区分】貸借
【優待利回り】5.34%
【予想配当利回り】3.56%
【総合利回り】8.9%
ウエスコホールディングス(6091)
【優待内容】「四国水族館」または「アトア」で使える優待入場無料券(2,400円相当)
【権利確定月】7月
【必要投資金額】66,300円
【信用貸借区分】貸借
【優待利回り】3.61%
【予想配当利回り】3.31%
【総合利回り】6.92%
SBIグローバルアセットマネジメント(4765)
【優待内容】株式新聞Web版で使える無料購読クーポン(6か月分:26,400円相当~)など
【権利確定月】3月
【必要投資金額】68,600円
【信用貸借区分】貸借
【優待利回り】42.12%
【予想配当利回り】3.2%
【総合利回り】45.32%
データ・アプリケーション(3848)
【優待内容】「プレミアム優待倶楽部」の優待ポイント(1,000円相当~)
【権利確定月】3月
【必要投資金額】86,800円
【信用貸借区分】制度信用
【優待利回り】1.15%
【予想配当利回り】2.88%
【総合利回り】4.03%
アイ・ケイ・ケイホールディングス(2198)
【優待内容】自社特選お菓子(2,000円相当~)など
【権利確定月】4月
【必要投資金額】84,000円
【信用貸借区分】貸借
【優待利回り】2.38%
【予想配当利回り】2.85%
【総合利回り】5.23%
Geolocation Technology(4018)
【優待内容】静岡県三島市の特産品(2,000円相当~)
【権利確定月】6月
【必要投資金額】94,800円
【信用貸借区分】制度信用
【優待利回り】2.1%
【予想配当利回り】公式情報をご確認ください
【総合利回り】2.1%
ピックルスホールディングス(2935)
【優待内容】自社グループ商品の詰め合わせ(1,500円相当)など
【権利確定月】2月
【必要投資金額】98,100円
【信用貸借区分】制度信用
【優待利回り】1.52%
【予想配当利回り】2.65%
【総合利回り】4.17%
はるやまホールディングス(7416)
【優待内容】「はるやま」のほか、グループ店舗で使える優待買物割引券(20%割引:2枚~)など
【権利確定月】3月
【必要投資金額】62,400円
【信用貸借区分】貸借
【優待利回り】-
【予想配当利回り】2.48%
【総合利回り】2.48%
東海東京フィナンシャル・ホールディングス(8616)
【優待内容】QUOカード(500円相当)など
【権利確定月】3月
【必要投資金額】50,100円
【信用貸借区分】貸借
【優待利回り】0.99%
【予想配当利回り】5.58%
【総合利回り】6.57%
もっと自分好みの優待を見つける方法
証券会社によっては株主優待を検索する「スクリーニング機能(絞り込み機能)」が用意されているところもあります。私のおすすめはSBI証券の「株主優待検索」です(※スクリーニング機能を使うには、あらかじめSBI証券の口座を作っておく必要があります)。感覚的に操作できるので、使い勝手がかなり良いです。検索条件は下の5つから選べます。
- 優待内容
- 権利確定月
- 必要金額(~10万円など)
- こだわり条件
- 優待利回り
例えば左メニューの優待内容から「食料・飲食券」をクリックすると、画面右側に食料・飲食券の優待を実施している銘柄がすべて表示されます。さらに「権利確定月:3月」を選ぶと、食料・飲食券のなかで3月に実施している銘柄が表示されます。ワンクリックでサクサク表示されるので、誰でも迷うことなくスピーディに絞り込むことができます。