ソニー銀行
ソニー銀行は、ソニーグループの孫会社として2001年より金融事業をおこなっているネット銀行です。預金金利の高さ・外貨預金のコストの安さなど充実したサービスが特徴。
サイトの使いやすさ・アプリの使いやすさの2部門では満足度ナンバーワンとなっています(オリコン顧客満足度調査2021年)。
取引ツール・おもな特長
全国にある提携ATMでは手数料が無料!
ソニー銀行は、下記のコンビニやメガバンクとATMを提携することで、いつでもどこでも入出金しやすくなっています。
- セブン銀行
- イオン銀行
- Enet
- ローソン銀行
- ゆうちょ銀行
- 三菱UFJ銀行
- 三井住友銀行
提携ATMの数は全国で約90,000台もあり、大手銀行に引けを取らない利便性です。また、月4回までATMの引出手数料が無料なのも見逃せません。
住宅ローンのトータルコストが安い!
ソニー銀行の住宅ローンは、業界最低水準の金利です。その他手数料や保証料なども低く抑えられて、オリコン顧客満足度調査「住宅ローン」部門では、11年連続総合1位を獲得しています!
金利変更手数料・繰り上げ返済手数料が0円と、借りたあとも低コストとなっているので、おすすめの住宅ローンです。
もっと詳しく知りたい人は、グループサイト「やさしい住宅ローン比較力イド」のソニー銀行住宅ローンの紹介ページをご覧ください♪
優遇プログラム「Club S」で取引するほどお得に!
優遇プログラム「Club S(クラブエス)」は、ソニー銀行で取引をするほど、お得に利用できるようになるサービスです。
条件を満たすことで、振込手数料の無料回数の追加や、Sony Bank WALLETのキャッシュバック率上乗せなど、いろいろな特典を受けることができます。
口座残高や外貨預金・投資信託の積立金額によって、シルバー・ゴールド・プラチナの3ステージに分けられ、ランクが上がるごとに特典内容もパワーアップするしくみです。
さきほど紹介した住宅ローンもランクアップ対象となっているので、併せてチェックしてみてください♪
ひっきー
大手銀行でも時間外はATM手数料がかかるものですが、ソニー銀行は「夜間や土日祝でも手数料が変わらない」のもポイントです!