1. TOPページ
  2. ネット証券の手数料比較

ネット証券の手数料比較

まず、証券会社の種類は「ネット証券」と「総合証券」という2種類に大きく分かれ、その決定的な違いは株式売買手数料に大きな差があることです。

ひっきー

下の図のように、ネット証券は手数料が安く、総合証券は手数料が高い傾向にあります。

手数料が安いネット証券一覧 総合証券は手数料が高め
  • 楽天証券
  • SBI証券
  • 松井証券
  • 岡三オンライン
  • マネックス証券
  • 野村證券
  • みずほ証券
  • 岡三証券

私がおすすめするのは、もちろん手数料の安いネット証券です。なぜかというと、手数料を払うということは、確実に投資パフォーマンスを下げるためです。

当たり前ですが、余計なコストを払わない方が投資パフォーマンスは上がりますよね。さらに何度も取引をする人であれば、余計に手数料コストは意識したい点です。

ひっきー

そこでこのページ群では、ネット証券を中心に情報を集め、手数料・プランの比較をおこないました。一緒に証券会社のよしあしを分析していきましょう。

比較項目一覧

まずは比較項目の一覧です。気になる項目を選択してみてください。

(1)1注文ごとの株式売買手数料比較

はじめに、1注文ごとの売買手数料をみていきましょう。表のなかの「▼」を押すと安い順に並び替えることができます。

証券会社をさらに詳しく知りたい場合は、表の右側にある「詳細」ボタンをクリックしてください。

1注文ごとの株式売買手数料比較 〔税込価格〕
2024年11月現在)
証券会社名
(公式サイトへ)
1注文ごとの
株式売買手数料
おトク情報 +
証券会社の詳細情報へ
~10万円 ~20万円 ~50万円 ~100万円
SBI証券(25歳以下無料) 0円 0円 0円 0円
限定タイアップ

口座開設+振替でもれなく現金2,500円

詳細

楽天証券 0円 0円 0円 0円

現金最大1,000円

詳細

松井証券(25歳以下無料) 0円 0円 0円 1100円
限定タイアップ

証券・銀行の口座開設+入金で3,000円相当のポイント

詳細

DMM.com証券(DMM株)(25歳以下無料) 88円 106円 198円 374円
限定タイアップ

オリジナルレポートプレゼント!

詳細

SBIネオトレード証券 88円 100円 198円 374円

業界最安水準の手数料が強み

詳細

GMOクリック証券 90円 100円 260円 460円

高機能な財務分析ツールが無料

詳細

auカブコム証券(25歳以下無料) 99円 115円 275円 535円
限定タイアップ

口座開設 + クイズ正解・投資信託購入などで現金最大2,500円

詳細

岡三オンライン(25歳以下無料) 108円 220円 385円 660円
限定タイアップ

入金だけでもれなく3,000円プレゼント!

詳細

マネックス証券 99円 115円 275円 535円
限定タイアップ

オリジナルレポートプレゼント!

詳細

ウィブル証券 99円 115円 275円 535円

口座開設+入金・買付などで最大13,000円

詳細

SMBC日興証券 137円 198円 440円 880円

信用取引手数料無料

詳細

野村證券(野村ネット&コール) 152円 330円 524円 1048円

大手ならではのサポート体制

詳細

みずほ証券(総合証券) 1045円 1045 1733円 3465円

口座管理料無料

岩井コスモ証券 1100円 1100円 1100円 1100円

株式購入手数料キャッシュバック中

詳細

岡三証券(総合証券) 1980円 1980円 3163円 6325円

口座管理料無料

※手数料は税込です。
※SBI証券の手数料は「ゼロ革命対象者」の場合です。
※楽天証券の手数料は「ゼロコース」を選んだ場合です。

総合証券は1回の取引あたりの売買手数料が高すぎるので、正直おすすめできません。株主優待や配当を受け取るのに、手数料がかかりすぎては元も子もありません。

さて、株式市場に上場する株のうち、優待を実施する企業数は1,510社です。そのうち100株の投資額が50万円以下の企業数は、1,429社となり、これらの銘柄は松井証券などを利用すると売買手数料無料で株取引できます2024年11月現在)

(2)1日定額の株式売買手数料比較

続いて、1日定額の手数料をみていきましょう。「1日定額」とは、1日の約定代金の合計によって手数料が決まるしくみのコース・プランを指しています。

1日定額の株式売買手数料比較 〔税込価格〕
2024年11月現在)
証券会社名
(公式サイトへ)
1日定額の
株式売買手数料
おトク情報 +
証券会社の詳細情報へ
~10万円 ~20万円 ~50万円 ~100万円
SBI証券(25歳以下無料) 0円 0円 0円 0円
限定タイアップ

口座開設+振替でもれなく現金2,500円

詳細

楽天証券 0円 0円 0円 0円

現金1,000円

詳細

岡三オンライン(25歳以下無料) 0円 0円 0円 0円
限定タイアップ

入金だけでもれなく3,000円プレゼント!

詳細

auカブコム証券(25歳以下無料) 0円 0円 0円 0円
限定タイアップ

口座開設 + クイズ正解・投資信託購入などで現金最大2,500円

詳細

GMOクリック証券 0円 0円 0円 0円

高機能な財務分析ツールが無料

詳細

SBIネオトレード証券 0円 0円 0円 0円

業界最安水準の手数料が強み

詳細

松井証券(25歳以下無料) 0円 0円 0円 1100円
限定タイアップ

証券・銀行の口座開設+入金で3,000円相当のポイント

詳細

岩井コスモ証券 88円 176円 440円 880円

投資信託購入手数料キャッシュバック中

詳細

マネックス証券 550円 550円 550円 550円
限定タイアップ

オリジナルレポートプレゼント!

詳細

※手数料は税込です。

1日定額は上手く使えば、手数料のコストをグッと下げられる可能性がありますね。とくに約定代金が100万円以下の場合に手数料無料となるSBI証券岡三オンライン楽天証券などはおすすめです♪

総合証券のいいところを挙げると、証券マンに直接いろいろな相談ができることです。初めての株取引であれば、相談できる相手がいるというのは心強いものです。「安心感を買う」という考えでしたらおすすめできます。

しかし、くり返しになりますが、総合証券は手数料がものすごく高いというデメリットがあるので、私はメインの証券会社としては使っていません。手数料が気になる人は、ネット証券を候補としましょう。

さて、次のページに「ネット証券人気ランキング」を作成しました。この手数料比較ページやランキングページを参考にして、開設したい証券会社を選んでみてください♪

ページ上部へ移動