1. TOPページ
  2. 総合利回りランキング
  3. 11月の総合利回りランキング

11月の総合利回りランキング

11月の権利確定銘柄のうち、総合利回り(優待利回り+配当利回り)の高い順に35位までのランキングをまとめました。

表の中の利回りは年間の総合利回りを表しています。優待と配当金が年2回出る場合は、両方の優待と配当金を合計した数字となっています。

※紹介する利回りなどの数値は、主にネット証券の情報を元に載せています。最終更新日の数値に準じていますので、購入前に各証券会社のホームページにてご確認をお願いいたします。

11月の総合利回りランキング

総合利回り

バイク王&カンパニー

1位バイク王&カンパニー(3377)

【優待内容】バイク購入に使える優待買物割引券(30,000円相当)など

【権利確定月】11月

【必要投資金額】43,000円

【信用貸借区分】貸借

【優待利回り】93.02%

【予想配当利回り】2.55%

【総合利回り】95.57%

最新株価

ネクスグループ

2位ネクスグループ(6634)

【優待内容】自社提携温泉旅館の宿泊費用の割引(10%割引)など

【権利確定月】5月・11月

【必要投資金額】14,900円

【信用貸借区分】貸借

【優待利回り】67.11%

【予想配当利回り】0%

【総合利回り】67.11%

最新株価

ヴィレッジヴァンガードコーポレーション

長期優遇あり
一定期間、株式を継続保有すると優待内容が優遇される銘柄です

3位ヴィレッジヴァンガードコーポレーション(2769)

【優待内容】「ヴィレッジヴァンガード」のほか、グループ店舗で使える優待買物割引券(10,000円相当~)

【権利確定月】11月

【必要投資金額】103,700円

【信用貸借区分】制度信用

【優待利回り】9.64%

【予想配当利回り】公式情報をご確認ください

【総合利回り】9.64%

最新株価

CaSy

4CaSy(9215)

【優待内容】家事代行サービス「CaSy」に使えるギフト券(8,000円相当)

【権利確定月】11月

【必要投資金額】90,000円

【信用貸借区分】制度信用

【優待利回り】8.88%

【予想配当利回り】0%

【総合利回り】8.88%

最新株価

ファーマライズホールディングス

長期優待のみ
優待がもらえるのは「長期株式保有株主」に限られる銘柄です。

5ファーマライズホールディングス(2796)

【優待内容】「ファーマライズ薬局」のほか、グループ店舗で使える自社商品券(2,500円相当)など

【権利確定月】11月

【必要投資金額】48,500円

【信用貸借区分】貸借

【優待利回り】5.15%

【予想配当利回り】2.88%

【総合利回り】8.03%

最新株価

FPパートナー

6FPパートナー(7388)

【優待内容】QUOカード(3,000円相当)

【権利確定月】5月・11月

【必要投資金額】261,600円

【信用貸借区分】貸借

【優待利回り】2.29%

【予想配当利回り】3.59%

【総合利回り】5.88%

最新株価

タマホーム

長期優遇あり
一定期間、株式を継続保有すると優待内容が優遇される銘柄です

7タマホーム(1419)

【優待内容】QUOカード(500円相当)

【権利確定月】5月・11月

【必要投資金額】366,000円

【信用貸借区分】貸借

【優待利回り】0.27%

【予想配当利回り】5.32%

【総合利回り】5.59%

最新株価

アステナホールディングス

長期優待のみ
優待がもらえるのは「長期株式保有株主」に限られる銘柄です。

8アステナホールディングス(8095)

【優待内容】自社商品(3,000円相当~)など

【権利確定月】11月

【必要投資金額】233,000円

【信用貸借区分】貸借

【優待利回り】1.28%

【予想配当利回り】3.86%

【総合利回り】5.14%

最新株価

ジェイフロンティア疑義注記、重要事象等あり
(2025年3月時点)

長期優遇あり
一定期間、株式を継続保有すると優待内容が優遇される銘柄です

9ジェイフロンティア(2934)

【優待内容】「酵水素328選」生サプリメントなど(10,000円相当~)

【権利確定月】11月

【必要投資金額】205,200円

【信用貸借区分】制度信用

【優待利回り】4.87%

【予想配当利回り】0%

【総合利回り】4.87%

最新株価

トーセイ

長期優遇あり
一定期間、株式を継続保有すると優待内容が優遇される銘柄です

10トーセイ(8923)

【優待内容】「トーセイホテル ココネ」のほか、グループ店舗で使える優待宿泊割引券(3,000円相当)など

【権利確定月】11月

【必要投資金額】246,900円

【信用貸借区分】貸借

【優待利回り】1.21%

【予想配当利回り】3.6%

【総合利回り】4.81%

最新株価

アスクル

11アスクル(2678)

【優待内容】「LOHACO」で使える優待割引クーポン(2,000円相当)

【権利確定月】5月・11月(20日)

【必要投資金額】163,100円

【信用貸借区分】貸借

【優待利回り】2.45%

【予想配当利回り】2.32%

【総合利回り】4.77%

最新株価

ファーストコーポレーション

長期優待のみ
優待がもらえるのは「長期株式保有株主」に限られる銘柄です。

12ファーストコーポレーション(1430)

【優待内容】QUOカード(2,000円相当~)

【権利確定月】11月

【必要投資金額】493,000円

【信用貸借区分】貸借

【優待利回り】0.4%

【予想配当利回り】4.25%

【総合利回り】4.65%

最新株価

ウェザーニューズ

13ウェザーニューズ(4825)

【優待内容】気象情報サービス「ウェザーニュース」の有料会員無料権(6か月分)

【権利確定月】5月・11月

【必要投資金額】341,500円

【信用貸借区分】貸借

【優待利回り】2.38%

【予想配当利回り】2.04%

【総合利回り】4.42%

最新株価

ニイタカ

長期優遇あり
一定期間、株式を継続保有すると優待内容が優遇される銘柄です

14ニイタカ(4465)

【優待内容】ジェフグルメカード(500円相当~)など

【権利確定月】5月・11月

【必要投資金額】206,600円

【信用貸借区分】貸借

【優待利回り】0.48%

【予想配当利回り】3.87%

【総合利回り】4.35%

最新株価

ラクト・ジャパン

長期優待のみ
優待がもらえるのは「長期株式保有株主」に限られる銘柄です。

15ラクト・ジャパン(3139)

【優待内容】オリジナルカタログギフト(3,000円相当~)

【権利確定月】11月

【必要投資金額】298,800円

【信用貸借区分】貸借

【優待利回り】1%

【予想配当利回り】3.34%

【総合利回り】4.34%

最新株価

北恵

16北恵(9872)

【優待内容】QUOカード(500円相当~)など

【権利確定月】11月(20日)

【必要投資金額】81,500円

【信用貸借区分】貸借

【優待利回り】0.61%

【予想配当利回り】3.43%

【総合利回り】4.04%

最新株価

オオバ

長期優遇あり
一定期間、株式を継続保有すると優待内容が優遇される銘柄です

17オオバ(9765)

長期優待を狙えば、優待の最低取得額がより少なくなる銘柄です。優待利回りは、最短期間でもらえる優待を参照しています(詳細)。

【優待内容】QUOカード(1,000円相当~)など

【権利確定月】5月・11月

【必要投資金額】552,000円

【信用貸借区分】貸借

【優待利回り】0.18%

【予想配当利回り】3.8%

【総合利回り】3.98%

最新株価

大光

18大光(3160)

【優待内容】QUOカード(500円相当~)など

【権利確定月】5月・11月

【必要投資金額】59,000円

【信用貸借区分】貸借

【優待利回り】1.69%

【予想配当利回り】2.2%

【総合利回り】3.89%

最新株価

サーラコーポレーション

長期優遇あり
一定期間、株式を継続保有すると優待内容が優遇される銘柄です

19サーラコーポレーション(2734)

【優待内容】株主優待ポイント(1,000円相当~)

【権利確定月】11月

【必要投資金額】442,000円

【信用貸借区分】貸借

【優待利回り】0.22%

【予想配当利回り】3.61%

【総合利回り】3.83%

最新株価

ファーストブラザーズ

長期優遇あり
一定期間、株式を継続保有すると優待内容が優遇される銘柄です

20ファーストブラザーズ(3454)

長期優待を狙えば、優待の最低取得額がより少なくなる銘柄です。優待利回りは、最短期間でもらえる優待を参照しています(詳細)。

【優待内容】「プレミアム優待倶楽部」の優待ポイント(5,000円相当~)など

【権利確定月】11月

【必要投資金額】3,054,000円

【信用貸借区分】貸借

【優待利回り】0.16%

【予想配当利回り】3.43%

【総合利回り】3.59%

最新株価

アスマーク

長期優遇あり
一定期間、株式を継続保有すると優待内容が優遇される銘柄です

21アスマーク(4197)

【優待内容】QUOカード(1,000円相当~)

【権利確定月】11月

【必要投資金額】242,400円

【信用貸借区分】制度信用

【優待利回り】0.41%

【予想配当利回り】3.17%

【総合利回り】3.58%

最新株価

トゥエンティーフォーセブン疑義注記、重要事象等あり
(2025年3月時点)

22トゥエンティーフォーセブン(7074)

【優待内容】「24/7Workout」のほか、グループ店舗で使える優待割引クーポン(10,000円相当~)

【権利確定月】11月

【必要投資金額】312,000円

【信用貸借区分】制度信用

【優待利回り】3.2%

【予想配当利回り】0%

【総合利回り】3.2%

最新株価

象印マホービン

23象印マホービン(7965)

【優待内容】自社商品の優待特別割引(1,000円)など

【権利確定月】11月(20日)

【必要投資金額】157,200円

【信用貸借区分】貸借

【優待利回り】0.63%

【予想配当利回り】2.54%

【総合利回り】3.17%

最新株価

インターアクション

長期優待のみ
優待がもらえるのは「長期株式保有株主」に限られる銘柄です。

24インターアクション(7725)

【優待内容】QUOカード(2,000円相当~)

【権利確定月】11月

【必要投資金額】1,287,000円

【信用貸借区分】貸借

【優待利回り】0.15%

【予想配当利回り】2.71%

【総合利回り】2.86%

最新株価

キユーピー

長期優待のみ
優待がもらえるのは「長期株式保有株主」に限られる銘柄です。

25キユーピー(2809)

【優待内容】自社商品(1,000円相当~)

【権利確定月】11月

【必要投資金額】295,400円

【信用貸借区分】貸借

【優待利回り】0.33%

【予想配当利回り】2.16%

【総合利回り】2.49%

最新株価

キユーソー流通システム

長期優待のみ
優待がもらえるのは「長期株式保有株主」に限られる銘柄です。

26キユーソー流通システム(9369)

【優待内容】ジェフグルメカード(1,000円相当~)

【権利確定月】11月

【必要投資金額】368,000円

【信用貸借区分】貸借

【優待利回り】0.27%

【予想配当利回り】1.49%

【総合利回り】1.76%

最新株価

ティムコ

27ティムコ(7501)

【優待内容】「Foxfire Store」で使える優待買物割引券(20%割引:1枚~)

【権利確定月】11月

【必要投資金額】74,000円

【信用貸借区分】制度信用

【優待利回り】

【予想配当利回り】1.62%

【総合利回り】1.62%

最新株価

日本ホテル&レジデンシャル投資法人

28日本ホテル&レジデンシャル投資法人(3472)

【優待内容】「アパホテル」で使える優待ポイント(500円相当~)

【権利確定月】5月・11月

【必要投資金額】69,400円

【信用貸借区分】制度信用

【優待利回り】1.44%

【予想配当利回り】0%

【総合利回り】1.44%

最新株価

銚子丸

29銚子丸(3075)

【優待内容】「すし銚子丸」などで使える優待食事割引券(500円相当~)

【権利確定月】5月・11月(15日)

【必要投資金額】153,200円

【信用貸借区分】制度信用

【優待利回り】0.65%

【予想配当利回り】0.78%

【総合利回り】1.43%

最新株価

串カツ田中ホールディングス

30串カツ田中ホールディングス(3547)

【優待内容】「串カツ田中」で使える優待食事割引券(2,000円相当~)

【権利確定月】11月

【必要投資金額】141,000円

【信用貸借区分】貸借

【優待利回り】1.41%

【予想配当利回り】公式情報をご確認ください

【総合利回り】1.41%

最新株価

キャリアバンク

長期優遇あり
一定期間、株式を継続保有すると優待内容が優遇される銘柄です

31キャリアバンク(4834)

【優待内容】図書カード(1,500円相当~)

【権利確定月】11月

【必要投資金額】128,900円

【信用貸借区分】制度信用

【優待利回り】1.16%

【予想配当利回り】公式情報をご確認ください

【総合利回り】1.16%

最新株価

アヲハタ

32アヲハタ(2830)

【優待内容】自社製品(1,000円相当~)

【権利確定月】11月

【必要投資金額】258,300円

【信用貸借区分】制度信用

【優待利回り】0.38%

【予想配当利回り】0.77%

【総合利回り】1.15%

最新株価

ASAHI EITOホールディングス疑義注記、重要事象等あり
(2025年3月時点)

33ASAHI EITOホールディングス(5341)

【優待内容】通販サイト「雑貨店 KURAWANKA」で使える優待買物割引券(400円相当)など

【権利確定月】11月

【必要投資金額】42,400円

【信用貸借区分】貸借

【優待利回り】0.94%

【予想配当利回り】公式情報をご確認ください

【総合利回り】0.94%

最新株価

ホテル、ニューグランド

長期優遇あり
一定期間、株式を継続保有すると優待内容が優遇される銘柄です

34ホテル、ニューグランド(9720)

【優待内容】「ホテル利用券」引換券(1,000円相当~)など

【権利確定月】11月

【必要投資金額】584,000円

【信用貸借区分】制度信用

【優待利回り】0.17%

【予想配当利回り】0.42%

【総合利回り】0.59%

最新株価

ヨシムラ・フード・ホールディングス

長期優待のみ
優待がもらえるのは「長期株式保有株主」に限られる銘柄です。

35ヨシムラ・フード・ホールディングス(2884)

【優待内容】自社グループ製品(1,500円相当~)

【権利確定月】2月・5月・8月・11月

【必要投資金額】310,800円

【信用貸借区分】貸借

【優待利回り】0.48%

【予想配当利回り】0%

【総合利回り】0.48%

最新株価

ページ上部へ移動