1. TOPページ
  2. NISA(ニーサ)
  3. 成長投資枠におすすめの優待銘柄10選!

成長投資枠におすすめの優待銘柄10選!

株主優待を実施している企業は1,490社以上2024年11月現在)もあり、自分がほしいものを探すのはなかなか大変な作業になります。

ひっきー

NISAで優待銘柄を買うとしても、候補が多すぎると困ってしまいますよね。

そこで、このページでは株主優待銘柄の中でも「NISAで保有したいなと思える優待銘柄」を集めて一覧化してみました!

宝ホールディングス(2531)

優待内容:酒類の詰め合わせなど(1,000円相当~)

宝ホールディングスの株主優待

おすすめ度 優待回数 権利確定月
星5.0 1回/年 3月

優待品は宝酒造製造の「酒類の詰め合わせ」か「調味料の詰め合わせ」を選べます(優待価値は1,000円相当~)。お酒の「タカラcanチューハイ」は同社を代表する商品で、お酒を飲む人なら誰でも知っているのではないでしょうか。

また、調味料では過去に「タカラ本みりん」や料理酒などがもらえました。お酒が好きな人や料理が得意な人にはおすすめの優待内容となっています。

長期間保有していても困らないことに加え、株主優待で晩酌や料理を楽しめるのも、株主ならではの最高の体験ですね。

1株あたりの配当 31円 優待の価値 1,000円相当
配当利回り 2.6% 優待利回り 0.84%
株価 1,190円 優待の最低取得額 118,950円
株価最終更新日:2024/11/1

最新の株価はこちら

さらに詳しい優待情報

伊藤園第1種優先株式(25935)

優待内容:自社製品の詰め合わせ(1,500円相当~)など

伊藤園第1種優先株式の株主優待

おすすめ度 優待回数 権利確定月
星5.0 1回/年 4月

優待でもらえる自社商品の詰め合わせは「お~いお茶」や「一日分の野菜」など伊藤園を代表する飲料の詰め合わせ(1,500円相当~)となっています。

第1種優先株式では、普通配当額×125%を受け取ることができる上、上記の株主優待ももらえるので、NISAにピッタリの銘柄といえます。

ただし、通常の伊藤園の株式とは違い、議決権はありませんのでご注意ください。

1株あたりの配当 55円 優待の価値 1,500円相当
配当利回り 3.02% 優待利回り 0.82%
株価 1,816円 優待の最低取得額 181,600円
株価最終更新日:2024/11/1

最新の株価はこちら

さらに詳しい優待情報

アスクル(2678)

優待内容:「LOHACO」で使える優待割引クーポン(2,000円相当)

アスクルの株主優待

おすすめ度 優待回数 権利確定月
星5.0 2回/年 5月・11月

アスクルからは、「LOHACO」で使える割引クーポン(2,000円相当(×年2回)がもらえます!

LOHACOは、食品・日用品・衣類など日常生活で使うものが最短翌日に届く通販サイト。無印良品・成城石井・ディーン&デルーカなどの商品も買えるのも魅力です!

ちょっとした買い物に使うのもよし、日用品をまとめ買いするのもよしの使い勝手にすぐれた優待ですね♪

1株あたりの配当 38円 優待の価値 2,000円相当(×年2回)
配当利回り 1.99% 優待利回り 2.1%
株価 1,903円 優待の最低取得額 190,300円
株価最終更新日:2024/11/1

最新の株価はこちら

さらに詳しい優待情報

STIフードホールディングス(2932)

優待内容:自社ブランドの缶詰セット(3,000円相当)

STIフードホールディングスの株主優待

おすすめ度 優待回数 権利確定月
星4.0 1回/年 12月

さまざまな水産食品を取り扱うSTIフードホールディングスの優待は、自社ブランドの缶詰セット(3,000円相当)です。

「金華さばの水煮・味噌煮」といった王道から、「まぐろのパテ」や「地中海風さばハリッサ」の変わり種まで、いろいろな味が楽しめます!

いずれも日本有数の漁港である石巻港・焼津港で生産された一級品の缶詰。6月と12月の年に2回もらえるのも魅力的ですね♪

1株あたりの配当 110円 優待の価値 3,000円相当
配当利回り 1.97% 優待利回り 0.53%
株価 5,580円 優待の最低取得額 558,000円
株価最終更新日:2024/11/1

最新の株価はこちら

さらに詳しい優待情報

トリドールホールディングス(3397)

優待内容:「丸亀製麺」のほか、グループ店舗で使える優待食事割引カード(3,000円相当~)

トリドールホールディングスの株主優待

おすすめ度 優待回数 権利確定月
星4.0 2回/年 3月・9月

「丸亀製麺」を運営しているトリドールホールディングスからは、優待食事割引券3,000円相当が年2回もらえます。

この優待食事割引券は「100円」単位で使うことでき、利用枚数の制限もありません!さらに、毎月1日の「釜揚げうどんの日」やテイクアウトにも対応しています♪

他業態も含めると、使えるお店は全国に約1,000店舗(2023年7月現在)あるので、使い勝手のよさは抜群ですね!

1株あたりの配当 10円 優待の価値 3,000円相当 (×年2回)
配当利回り 0.25% 優待利回り 1.53%
株価 3,917円 優待の最低取得額 391,700円
株価最終更新日:2024/11/1

最新の株価はこちら

さらに詳しい優待情報

マンダム(4917)

優待内容:自社商品の詰め合わせ

マンダムの株主優待

おすすめ度 優待回数 権利確定月
星5.0 1回/年 3月

優待品はマンダム社製品の詰め合わせがもらえ、過去には「ギャツビーのフェイシャルペーパー」や「ルシードのトータルケア化粧水」などがもらえました。

男性用がメインですが、女性用の「ビフェスタ」ブランドの優待品が入っていたりもするので、家族みんなで時期を問わず活用できる優待となっています。

優待品の価値は例年3,000円前後で、配当額も2023年7月現在「40円」となっているので、優待と合わせると非常に魅力のある優待といえます。

1株あたりの配当 40円 優待の価値
配当利回り 3.27% 優待利回り 0%
株価 1,221円 優待の最低取得額 122,100円
株価最終更新日:2024/11/1

最新の株価はこちら

さらに詳しい優待情報

ジャパンインベストメントアドバイザー(7172)

優待内容:日本証券新聞デジタル版の購読券(3か月分:9,000円相当~)など

ジャパンインベストメントアドバイザーの株主優待

おすすめ度 優待回数 権利確定月
星5.0 1回/年 12月

優待品は「日本証券新聞デジタル版の購読券(3か月分:9,000円相当~)」となっています。日本証券新聞は、日本最古の証券専門誌で、株式市場の話題や各種指標などが網羅されているメディアです。

株式投資に有益な情報がもりだくさんなので、それを株主優待で読めるというのはとてもありがたいですね♪

また長期保有も設定されており、3年以上の保有でQUOカードが3,000円相当もらえます!長期で持っていて損のない銘柄ではないでしょうか。

1株あたりの配当 24円 優待の価値 9,000円相当
配当利回り 2.31% 優待利回り 8.67%
株価 1,038円 優待の最低取得額 103,800円
株価最終更新日:2024/11/1

最新の株価はこちら

さらに詳しい優待情報

西松屋チェーン(7545)

優待内容:「西松屋」で使える優待買物割引カード(1,000円相当~)

西松屋チェーンの株主優待

おすすめ度 優待回数 権利確定月
星4.0 2回/年 2月・8月

優待品は「西松屋」で使える優待買物割引カード(1,000円相当~)です。西松屋といえば、乳幼児に関わるあらゆる商品を取り揃えているお店です。

子育て世代にとっては、とくにベビーフードやベビー服などで重宝します。またこの割引カードは、店舗だけでなくオンラインストアでも利用できることも魅力。

3年以上継続保有すると優待価額がアップするので、早めに取得をして子育て時期に有効活用していきたいですね。

1株あたりの配当 30円 優待の価値 1,000円相当 (×年2回)
配当利回り 1.35% 優待利回り 0.9%
株価 2,222円 優待の最低取得額 222,200円
株価最終更新日:2024/11/1

最新の株価はこちら

さらに詳しい優待情報

イオン(8267)

優待内容:キャッシュバックを受けられるイオンオーナーズカード(2枚)など

イオンの株主優待

おすすめ度 優待回数 権利確定月
星4.0 2回/年 2月・8月

優待でもらえるイオンオーナーズカードは、系列店で買い物したときに提示すると、なんと買物金額の3~7%のキャッシュバック(保有株数で変動)を受けることができます!

さらに、イオンシネマでこのカードを見せると、映画を「1,000円」で見ることができる上、ポップコーンorドリンクの引換券ももらえてしまいます!

生活圏内にイオン店舗がある人は、長期間の利用を見据えてNISAで保有しておくと、日常的なお買い物のキャッシュバックが受けられてお得です ♪

1株あたりの配当 40円 優待の価値
配当利回り 1.07% 優待利回り 0%
株価 3,709円 優待の最低取得額 370,900円
株価最終更新日:2024/11/1

最新の株価はこちら

さらに詳しい優待情報

イオンモール(8905)

優待内容:イオンギフトカード(3,000円相当~)など

イオンモールの株主優待

おすすめ度 優待回数 権利確定月
星4.0 1回/年 2月

イオンモールの優待は、北海道から沖縄まで全国のイオングループで使える「イオンギフトカード(3,000円相当~)」がもらえます。

イオンスタイル・まいばすけっと・マックスバリュなどが、スーパーマーケットを中心とした幅広い店舗での買い物に使えるのが便利です!

また、近くにお店がない人は、同額のカタログギフトを選ぶこともできます。使いどころに困らないので、もらって損しない優待の代表格といえるでしょう♪

1株あたりの配当 50円 優待の価値 3,000円相当
配当利回り 2.46% 優待利回り 1.47%
株価 2,032円 優待の最低取得額 203,200円
株価最終更新日:2024/11/1

最新の株価はこちら

さらに詳しい優待情報

ページ上部へ移動