- TOPページ
- 株主優待のジャンル別検索
- ウェルス・マネジメント
東証スタンダード | 制度信用銘柄
ウェルス・マネジメント(3772)の株主優待&配当
“「フォションホテル京都」のほか、グループ施設で使える優待宿泊割引券(2,500円相当~)”が株主優待としてもらえる、不動産金融事業やホテル運営事業をおこなうウェルス・マネジメント(3772)をご紹介します。
おすすめ度 おすすめ度は「総合利回り」、「優待の最低取得額」、「優待の使いやすさ」などを独自計算し、評価が高いほど★が多くなります。また、疑義注記の表記がある銘柄はおすすめ度★1としています。目安としてご参考ください。 |
優待回数 | 優待の権利確定月 |
---|---|---|
![]() |
3回/年 | 6月・9月・12月 |
- 基本情報
- その他の情報
PER(予想) | 9.84倍 | PBR(実績) | 1.15倍 |
---|---|---|---|
昨年来高値 | 1,161円 | 昨年来安値 | 729円 |
高値日付 | 20240415 | 安値日付 | 20240805 |
株価 1,027円 株価更新日:2025/03/28 |
1株配当(予想) | 公式情報をご確認ください | 優待の価値 | 2,500円相当(×年3回) |
---|---|---|---|
配当利回り(予想) | 公式情報をご確認ください | 優待利回り 優待利回り: 7,500円÷205,400円=3.65% |
3.65% |
総合利回り(予想) | 3.65% | 優待の最低取得額 | 205,400円 |
株価 1,027円 株価更新日:2025/03/28 |
単元株数は100株ですが、
優待は「200株以上」でもらえます。
株主優待の内容紹介
直近の優待変更情報開示日(2023/05/23)要約はこちら
◎「フォションホテル京都」のほか、グループ施設で使える優待宿泊割引券(×年3回)
200株 | 2,500円相当 |
600株 | 7,500円相当 |
1,000株 | 15,000円相当 |
2,000株 | 30,000円相当 |
6,000株 | 60,000円相当 |
※優待宿泊割引券は下記のホテルで利用できるほか、別途申し込みをおこなうことで食品等と交換することもできます。
- ■優待宿泊割引券が利用できるホテル(2024年7月現在)
- ・イビス大阪梅田
- ・ダーワ・悠洛 京都
- ・ギャリア・二条城 京都
- ・フォションホテル京都
- ・アロフト大阪堂島
- ・ホテルエミシア札幌(施設内のレストランやスパでも利用可能)
- ・シックスセンシズ 京都(施設内にある鮨おおが東山でも利用可能)
- ・バンヤンツリー・東山 京都
- ■優待宿泊割引券と交換できる商品(2024年7月現在)
- ・フォションホテル京都の商品詰め合わせ
- ・JA中野市の農産物(選択式)
- ・甘さを約束する奇跡のトマト「OSMIC FIRST」関連商品(選択式)
- ・バンヤンツリー・エッセンシャルズの商品詰め合わせ
- 6月の株主には、8月~9月ごろに発送予定
- 9月の株主には、11月~12月ごろに発送予定
- 12月の株主には、翌年2月~3月ごろに発送予定
※「優待取得までの流れ」の情報は2024年7月現在
- 権利確定月が「9月」 → 「6月・9月・12月」に変更されます。
- 年間の優待価額が下記のように変更されます(2023年3月実施の限定優待を除く)。
- 200株以上599株以下 … なし → 7,500円相当
- 600株以上999株以下 … 5,000円相当 → 22,500円相当
- 1,000株以上1,999株以下 … 10,000円相当 → 45,000円相当
- 2,000株以上5,999株以下 … 20,000円相当 → 90,000円相当
- 6,000株以上 … 20,000円相当 → 180,000円相当
※前回の優待変更情報開示日(2023/05/23)|PDF
コメント
ウェルス・マネジメントは、不動産投資をおこなっている会社です。自社での単独投資のほか、投資家向けに資産運用や投資案件の情報を提供しています。
また、ホテルに関連する事業も展開中です。ホテルの開発や運営に取り組んでいるほか、そこで得たノウハウを活かし、コンサルティングもおこなっています。
株主優待は、“「フォションホテル京都」のほか、グループ施設で使える優待宿泊割引券(2,500円相当~)”がもらえます。ホテルでの利用がむずかしい人向けに、商品と交換できる仕組みが用意されているのがうれしいですね♪
【大和コネクト証券】投資家デビュー応援プログラム
大和コネクト証券に口座開設した後「ひな株コース」もしくは「まいにち投信コース」を設定して投資を始めると、株 or 投資信託の購入代金として2,500円がもらえます。
口座開設後に設定するだけで手軽にキャンペーンに参加できるのがうれしいところ♪また大和コネクト証券は、単元株取引の手数料が月10回まで無料になる証券会社なので、その後の優待投資にも役立ちますよ♪
ひな株コース | 大和コネクト証券が選んだ銘柄のうち1銘柄が無料でもらえます。また、2,500円から株の購入代金を差し引いた残金は現金で入金されます。 ※プレゼント金額の2,500円で購入できる最大数量のひな株の買付注文がされます。 |
---|---|
まいにち投信コース | 「まいにち投信」の全銘柄のうち好きな銘柄を積立設定すると、投資信託の購入代金2,500円がもらえます。 |
ウェルス・マネジメントの優待権利確定日情報
- 2026年
- 2025年
- 2024年
権利付き最終日 | 2024年6月26日(水) |
---|---|
権利落ち日 | 2024年6月27日(木) |
権利確定日 | 2024年6月28日(金) |
権利付き最終日 | 2024年9月26日(木) |
---|---|
権利落ち日 | 2024年9月27日(金) |
権利確定日 | 2024年9月30日(月) |
権利付き最終日 | 2024年12月26日(木) |
---|---|
権利落ち日 | 2024年12月27日(金) |
権利確定日 | 2024年12月30日(月) |
権利付き最終日 | 2025年6月26日(木) |
---|---|
権利落ち日 | 2025年6月27日(金) |
権利確定日 | 2025年6月30日(月) |
権利付き最終日 | 2025年9月26日(金) |
---|---|
権利落ち日 | 2025年9月29日(月) |
権利確定日 | 2025年9月30日(火) |
権利付き最終日 | 2025年12月26日(金) |
---|---|
権利落ち日 | 2025年12月29日(月) |
権利確定日 | 2025年12月30日(火) |
権利付き最終日 | 2026年6月26日(金) |
---|---|
権利落ち日 | 2026年6月29日(月) |
権利確定日 | 2026年6月30日(火) |
権利付き最終日 | 2026年9月28日(月) |
---|---|
権利落ち日 | 2026年9月29日(火) |
権利確定日 | 2026年9月30日(水) |
権利付き最終日 | 2026年12月28日(月) |
---|---|
権利落ち日 | 2026年12月29日(火) |
権利確定日 | 2026年12月30日(水) |
※なお「配当の権利確定日」は上記の通りではない場合がありますので、購入前に各企業のIR資料などで
、必ずご確認をお願いいたします。
この優待をもらうには
優待をもらう手順
株主優待をもらうまでを、松井証券を例に説明します。
おすすめの証券会社は?
ウェルス・マネジメントは、優待最低取得額205,400円
この価格帯で手数料の安い証券会社
- 1注文ごと
- 1日定額
順位 | 証券会社 | 手数料 | 詳細ページ |
---|---|---|---|
![]() |
松井証券 | 0円 | |
![]() |
SBI証券 | 0円 | |
![]() |
楽天証券 | 0円 | |
![]() |
SBIネオトレード証券 | 198円 | |
![]() |
GMOクリック証券 | 260円 |
順位 | 証券会社 | 手数料 | 詳細ページ |
---|---|---|---|
![]() |
松井証券 | 0円 | |
![]() |
SBI証券 | 0円 | |
![]() |
楽天証券 | 0円 | |
![]() |
岡三オンライン | 0円 | |
![]() |
三菱UFJ eスマート証券 | 0円 |
※手数料は税込です。
※SBI証券の手数料は「ゼロ革命対象者」の場合です。
※楽天証券の手数料は「ゼロコース」を選んだ場合です。
そのほかのおすすめ株主優待
総合利回り
プラザホールディングス(7502)
【優待内容】選べるカタログギフト
【権利確定月】3月・9月
【必要投資金額】179,800円
【信用貸借区分】制度信用
【優待利回り】4.17%
【予想配当利回り】公式情報をご確認ください
【総合利回り】6.95%
株を受け取りたい人は「ひな株コース」、投資信託を受け取りたい人は「まいにち投信コース」を選ぶとよいでしょう。