東証スタンダード | 貸借銘柄

レアジョブ(6096)の株主優待&配当

“「レアジョブ英会話」で使える優待利用割引券(10,000円相当)など”が株主優待としてもらえる、オンライン英会話スクールを運営しているレアジョブ(6096)をご紹介します。

レアジョブの株主優待

おすすめ度クエスチョンマーク
おすすめ度は「総合利回り」、「優待の最低取得額」、「優待の使いやすさ」などを独自計算し、評価が高いほど★が多くなります。また、疑義注記の表記がある銘柄はおすすめ度★1としています。目安としてご参考ください。
優待回数 優待の権利確定月
星5.0 1回/年 3月
  • 基本情報
  • その他の情報

おすすめ配当管理アプリ

PER(予想) 23.59倍 PBR(実績) 1.9倍
昨年来高値 994円 昨年来安値 342円
高値日付 20240219 安値日付 20241226

株価

398円

株価更新:2025/03/28

最新の株価はこちら

1株配当(予想) 5円 優待の価値
配当利回り(予想) 1.25% 優待利回り
総合利回り(予想) 1.25% 優待の最低取得額 39,800円

株価

398円

株価更新:2025/03/28

最新の株価はこちら

ひっきー

この銘柄の画像を募集中!あなたの撮影した優待画像を掲載してみませんか?詳細はこちら

株主優待の内容紹介

直近の優待変更情報開示日(2025/03/21)要約はこちら

◎「レアジョブ英会話」で使える優待利用割引券など

  • (1)「レアジョブ英会話」で使える優待利用割引券
  • (2)「リップルキッズパーク」もしくは「ボーダーリンク英会話」の優待割引
  • (3)「資格スクエア」で使える受講割引クーポン
100株 (1)10,000円相当 + (2)12回分 + (3)20%割引

※(2)のレッスン割引は「リップルキッズパーク:レッスンチケット60枚」か「ボーダーリンク英会話:1,200ポイント」のどちらかを選べます。
※(2)リップルキッズパークは「3歳~小学6年生」に、ボーダーリンク英会話は「小学生~高校生」に特化したオンライン英会話レッスンです。
※(3)「資格スクエア」は、法律系の資格を専門とするオンライン学習サービスです。

この企業の公式ホームページ

  1. 6月の定時株主総会後に発送予定

※「優待取得までの流れ」の情報は2025年3月現在

  1. 2025年3月権利分より下記の変更が実施されます。
  2. 優待取得基準株数の区分のうち「300株以上」が廃止されます(=レアジョブ英会話スマートメソッドコース優待券が廃止)。
  3. 優待品のうち、オンライン英会話レッスンの優待割引先が、これまでの「リップルキッズパーク」に加え「ボーダーリンク英会話」が選べるようになります。

※前回の優待変更情報開示日(2025/03/21)|PDF

コメント

レアジョブは、オンライン英会話スクールを運営している会社です。朝6時から深夜1時まで開講しているレッスンをリーズナブルな料金で提供。長く続けられる環境づくりに力を入れています。

また、教育機関や企業向けにもレッスンサービスを展開し、精選された講師陣と豊かな教材で、注目を集めています。

株主優待は、“「レアジョブ英会話」で使える優待利用割引券(10,000円相当)など”がもらえます。英語を上達したいと考えている人にうれしい優待ですね♪

【大和コネクト証券】投資家デビュー応援プログラム

大和コネクト証券に口座開設した後「ひな株コース」もしくは「まいにち投信コース」を設定して投資を始めると、株 or 投資信託の購入代金として2,500円がもらえます。

口座開設後に設定するだけで手軽にキャンペーンに参加できるのがうれしいところ♪また大和コネクト証券は、単元株取引の手数料が月10回まで無料になる証券会社なので、その後の優待投資にも役立ちますよ♪

🎁 キャンペーン内容を表示する

大和コネクト証券の投資家デビュー応援プログラム

各コースの投資条件
ひな株コース 大和コネクト証券が選んだ銘柄のうち1銘柄が無料でもらえます。また、2,500円から株の購入代金を差し引いた残金は現金で入金されます。
※プレゼント金額の2,500円で購入できる最大数量のひな株の買付注文がされます。
まいにち投信コース 「まいにち投信」の全銘柄のうち好きな銘柄を積立設定すると、投資信託の購入代金2,500円がもらえます。

株を受け取りたい人は「ひな株コース」、投資信託を受け取りたい人は「まいにち投信コース」を選ぶとよいでしょう。

ひっきー

大和コネクト証券の詳細はこちら

レアジョブの優待権利確定日情報

  • 2026年
  • 2025年
  • 2024年
2024年3月の優待権利確定日一覧
権利付き最終日 2024年3月27日(水)
権利落ち日 2024年3月28日(木)
権利確定日 2024年3月29日(金)
2025年3月の優待権利確定日一覧
権利付き最終日 2025年3月27日(木)
権利落ち日 2025年3月28日(金)
権利確定日 2025年3月31日(月)
2026年3月の優待権利確定日一覧
権利付き最終日 2026年3月27日(金)
権利落ち日 2026年3月30日(月)
権利確定日 2026年3月31日(火)

※なお「配当の権利確定日」は上記の通りではない場合がありますので、購入前に各企業のIR資料などで
必ずご確認をお願いいたします。

この優待をもらうには

優待をもらう手順

株主優待をもらうまでを、松井証券を例に説明します。

  1. ①口座開設
  2. ②入金
  3. ③買い注文

おすすめの証券会社は?

レアジョブは、優待最低取得額39,800

この価格帯で手数料の安い証券会社

  • 1注文ごと
  • 1日定額
順位 証券会社 手数料 詳細ページ
1注文ごとの手数料 おすすめの証券会社1位 松井証券 0円

詳細

1注文ごとの手数料 おすすめの証券会社2位 SBI証券 0円

詳細

1注文ごとの手数料 おすすめの証券会社3位 楽天証券 0円

詳細

1注文ごとの手数料 おすすめの証券会社4位 GMOクリック証券 50円

詳細

1注文ごとの手数料 おすすめの証券会社5位 SBIネオトレード証券 50円

詳細

順位 証券会社 手数料 詳細ページ
1日の約定料金ごとの手数料 おすすめの証券会社1位 松井証券 0円

詳細

1日の約定料金ごとの手数料 おすすめの証券会社2位 SBI証券 0円

詳細

1日の約定料金ごとの手数料 おすすめの証券会社3位 楽天証券 0円

詳細

1日の約定料金ごとの手数料 おすすめの証券会社4位 岡三オンライン 0円

詳細

1日の約定料金ごとの手数料 おすすめの証券会社5位 三菱UFJ eスマート証券 0円

詳細

※手数料は税込です。
※SBI証券の手数料は「ゼロ革命対象者」の場合です。
※楽天証券の手数料は「ゼロコース」を選んだ場合です。

証券会社をもっと比較する

そのほかのおすすめ株主優待

総合利回り

アミューズ

アミューズ(4301)

【優待内容】自社コンテンツやサービスの提供など

【権利確定月】3月

【必要投資金額】162,000円

【信用貸借区分】貸借

【優待利回り】

【予想配当利回り】2.46%

【総合利回り】2.46%

最新株価

大和証券グループ本社

大和証券グループ本社(8601)

【優待内容】名産品、雑貨(2,000円相当)など

【権利確定月】3月・9月

【必要投資金額】1,029,000円

【信用貸借区分】貸借

【優待利回り】0.38%

【予想配当利回り】4.27%

【総合利回り】4.65%

最新株価

京成電鉄

長期優遇あり
一定期間、株式を継続保有すると優待内容が優遇される銘柄です

京成電鉄(9009)

【優待内容】「京成電鉄路線」優待乗車証(回数券:1枚~)など

【権利確定月】3月・9月

【必要投資金額】141,700円

【信用貸借区分】貸借

【優待利回り】

【予想配当利回り】1.19%

【総合利回り】1.19%

最新株価

この優待が含まれるジャンル

ページ上部へ移動