1. TOPページ
  2. 株主優待を新設した企業一覧

株主優待を新設した企業一覧

このページでは、今から「60日以内」に株主優待を新設した企業情報をご紹介しています。また、株主優待の変更情報もまとめていますので、こちらもチェックしてみてくださいね♪

優待新設銘柄

総合利回り

テスホールディングス

3月31日(月) 発表

テスホールディングス(5074)

【優待内容】「プレミアム優待倶楽部」の優待ポイント(3,000円相当~)

【権利確定月】6月

【必要投資金額】287,000円

【信用貸借区分】貸借

【優待利回り】1.04%

【予想配当利回り】2.66%

【総合利回り】3.7%

最新株価

ベイシス

3月26日(水) 発表

長期優遇あり
一定期間、株式を継続保有すると優待内容が優遇される銘柄です

ベイシス(4068)

【優待内容】デジタルギフト(5,000円相当~)

【権利確定月】6月・12月

【必要投資金額】360,600円

【信用貸借区分】制度信用

【優待利回り】2.77%

【予想配当利回り】0%

【総合利回り】2.77%

最新株価

gumi

3月26日(水) 発表

gumi(3903)

【優待内容】暗号資産「ビットコイン」(抽選式:10,000円相当~)

【権利確定月】4月

【必要投資金額】245,500円

【信用貸借区分】貸借

【優待利回り】

【予想配当利回り】公式情報をご確認ください

【総合利回り】0%

最新株価

アイキューブドシステムズ

3月19日(水) 発表

アイキューブドシステムズ(4495)

【優待内容】デジタルギフト(1,000円相当~)

【権利確定月】6月・12月

【必要投資金額】164,000円

【信用貸借区分】制度信用

【優待利回り】1.21%

【予想配当利回り】1.95%

【総合利回り】3.16%

最新株価

システム・ロケーション

3月18日(火) 発表

システム・ロケーション(2480)

【優待内容】QUOカード(500円相当~)

【権利確定月】3月・9月

【必要投資金額】141,100円

【信用貸借区分】制度信用

【優待利回り】1.06%

【予想配当利回り】2.69%

【総合利回り】3.75%

最新株価

エニグモ

3月17日(月) 発表

長期優遇あり
一定期間、株式を継続保有すると優待内容が優遇される銘柄です

エニグモ(3665)

【優待内容】「BUYMA・BUYMA TRAVEL」で使える優待割引クーポン(2,000円相当~)

【権利確定月】7月

【必要投資金額】59,400円

【信用貸借区分】貸借

【優待利回り】3.36%

【予想配当利回り】公式情報をご確認ください

【総合利回り】3.36%

最新株価

オートサーバー

3月14日(金) 発表

長期優遇あり
一定期間、株式を継続保有すると優待内容が優遇される銘柄です

オートサーバー(5589)

【優待内容】QUOカード(10,000円相当~)

【権利確定月】6月

【必要投資金額】225,200円

【信用貸借区分】貸借

【優待利回り】4.44%

【予想配当利回り】2.93%

【総合利回り】7.37%

最新株価

マネジメントソリューションズ

3月14日(金) 発表

マネジメントソリューションズ(7033)

【優待内容】「プレミアム優待倶楽部」の優待ポイント(2,000円相当~)

【権利確定月】6月

【必要投資金額】184,600円

【信用貸借区分】貸借

【優待利回り】1.08%

【予想配当利回り】1.73%

【総合利回り】2.81%

最新株価

学究社

3月13日(木) 発表

長期優遇あり
一定期間、株式を継続保有すると優待内容が優遇される銘柄です

学究社(9769)

【優待内容】QUOカード(1,000円相当)

【権利確定月】3月

【必要投資金額】223,500円

【信用貸借区分】制度信用

【優待利回り】0.44%

【予想配当利回り】4.02%

【総合利回り】4.46%

最新株価

ラクサス・テクノロジーズ

3月13日(木) 発表

ラクサス・テクノロジーズ(288A)

【優待内容】ブランドバッグ月額制シェアリングサービス「ラクサス」の優待利用割引券(12,000円相当)

【権利確定月】3月・9月

【必要投資金額】21,000円

【信用貸借区分】制度信用

【優待利回り】114.28%

【予想配当利回り】0%

【総合利回り】114.28%

最新株価

クリヤマホールディングス

3月12日(水) 発表

長期優待のみ
優待がもらえるのは「長期株式保有株主」に限られる銘柄です。

クリヤマホールディングス(3355)

【優待内容】QUOカード(1,000円相当~)

【権利確定月】12月

【必要投資金額】271,000円

【信用貸借区分】制度信用

【優待利回り】0.36%

【予想配当利回り】4.13%

【総合利回り】4.49%

最新株価

ヤマエグループホールディングス

3月11日(火) 発表

長期優遇あり
一定期間、株式を継続保有すると優待内容が優遇される銘柄です

ヤマエグループホールディングス(7130)

【優待内容】「ピザハット」で使えるデジタルギフトカード(3,000円相当)

【権利確定月】3月

【必要投資金額】246,200円

【信用貸借区分】貸借

【優待利回り】1.21%

【予想配当利回り】2.84%

【総合利回り】4.05%

最新株価

クリアル

3月11日(火) 発表

クリアル(2998)

【優待内容】QUOカード(5,000円相当)

【権利確定月】3月・9月

【必要投資金額】385,000円

【信用貸借区分】制度信用

【優待利回り】2.59%

【予想配当利回り】0.77%

【総合利回り】3.36%

最新株価

タスキホールディングス

3月3日(月) 発表

タスキホールディングス(166A)

【優待内容】デジタルギフト(2,500円相当~)

【権利確定月】3月・9月

【必要投資金額】201,600円

【信用貸借区分】貸借

【優待利回り】2.48%

【予想配当利回り】5.2%

【総合利回り】7.68%

最新株価

トヨタ自動車

3月3日(月) 発表

長期優遇あり
一定期間、株式を継続保有すると優待内容が優遇される銘柄です

トヨタ自動車(7203)

【優待内容】キャッシュレス決済サービス「TOYOTA Wallet」の残高(500円相当~)など

【権利確定月】3月

【必要投資金額】270,050円

【信用貸借区分】貸借

【優待利回り】0.18%

【予想配当利回り】3.33%

【総合利回り】3.51%

最新株価

イード

3月3日(月) 発表

イード(6038)

【優待内容】QUOカード(10,000円相当)

【権利確定月】6月

【必要投資金額】420,500円

【信用貸借区分】貸借

【優待利回り】2.37%

【予想配当利回り】2.61%

【総合利回り】4.98%

最新株価

ispace疑義注記、重要事象等あり
(2025年3月時点)

2月28日(金) 発表

ispace(9348)

【優待内容】TENACIOUS ローバー(月面探査車)を模したペーパークラフト(1点)など

【権利確定月】3月

【必要投資金額】381,500円

【信用貸借区分】制度信用

【優待利回り】

【予想配当利回り】0%

【総合利回り】0%

最新株価

小糸製作所

2月27日(木) 発表

長期優遇あり
一定期間、株式を継続保有すると優待内容が優遇される銘柄です

小糸製作所(7276)

【優待内容】QUOカード(1,000円相当~)

【権利確定月】3月

【必要投資金額】192,050円

【信用貸借区分】貸借

【優待利回り】0.52%

【予想配当利回り】2.91%

【総合利回り】3.43%

最新株価

ジェネレーションパス

2月27日(木) 発表

ジェネレーションパス(3195)

【優待内容】株主限定特設Webサイトで使える優待買物割引券(2,000円相当)

【権利確定月】10月

【必要投資金額】42,000円

【信用貸借区分】貸借

【優待利回り】4.76%

【予想配当利回り】公式情報をご確認ください

【総合利回り】4.76%

最新株価

ほくほくフィナンシャルグループ

2月25日(火) 発表

長期優待のみ
優待がもらえるのは「長期株式保有株主」に限られる銘柄です。

ほくほくフィナンシャルグループ(8377)

【優待内容】特産品カタログギフト(5,000円相当~)

【権利確定月】3月

【必要投資金額】1,312,000円

【信用貸借区分】貸借

【優待利回り】0.38%

【予想配当利回り】1.61%

【総合利回り】1.99%

最新株価

愛媛銀行

2月25日(火) 発表

愛媛銀行(8541)

【優待内容】優待品(1点)など

【権利確定月】3月

【必要投資金額】111,800円

【信用貸借区分】貸借

【優待利回り】

【予想配当利回り】3.04%

【総合利回り】3.04%

最新株価

JPホールディングス

2月25日(火) 発表

長期優遇あり
一定期間、株式を継続保有すると優待内容が優遇される銘柄です

JPホールディングス(2749)

【優待内容】QUOカード(10,000円相当)

【権利確定月】3月・9月

【必要投資金額】344,000円

【信用貸借区分】貸借

【優待利回り】5.81%

【予想配当利回り】1.74%

【総合利回り】7.55%

最新株価

アジャイルメディア・ネットワーク疑義注記、重要事象等あり
(2025年3月時点)

2月20日(木) 発表

アジャイルメディア・ネットワーク(6573)

【優待内容】「岩永徹也プレミアムトークショー vol.2」への招待(抽選式:20人)など

【権利確定月】6月・12月

【必要投資金額】7,500円

【信用貸借区分】制度信用

【優待利回り】

【予想配当利回り】0%

【総合利回り】0%

最新株価

リビングプラットフォーム

2月19日(水) 発表

リビングプラットフォーム(7091)

【優待内容】金券など(5,000円相当)

【権利確定月】5月

【必要投資金額】105,300円

【信用貸借区分】制度信用

【優待利回り】4.74%

【予想配当利回り】0%

【総合利回り】4.74%

最新株価

くら寿司

2月19日(水) 発表

くら寿司(2695)

【優待内容】「くら寿司」で使える優待食事券(2,500円相当~)

【権利確定月】4月

【必要投資金額】318,000円

【信用貸借区分】貸借

【優待利回り】0.78%

【予想配当利回り】0.62%

【総合利回り】1.4%

最新株価

ガーデン

2月19日(水) 発表

長期優遇あり
一定期間、株式を継続保有すると優待内容が優遇される銘柄です

ガーデン(274A)

【優待内容】「壱角家」で使える優待ラーメン無料券(2枚~)

【権利確定月】2月

【必要投資金額】286,000円

【信用貸借区分】制度信用

【優待利回り】

【予想配当利回り】2.79%

【総合利回り】2.79%

最新株価

インターネットインフィニティー

2月14日(金) 発表

長期優遇あり
一定期間、株式を継続保有すると優待内容が優遇される銘柄です

インターネットインフィニティー(6545)

【優待内容】QUOカード(2,000円相当)など

【権利確定月】3月

【必要投資金額】59,200円

【信用貸借区分】貸借

【優待利回り】3.37%

【予想配当利回り】1.68%

【総合利回り】5.05%

最新株価

バルテス・ホールディングス

2月14日(金) 発表

長期優待のみ
優待がもらえるのは「長期株式保有株主」に限られる銘柄です。

バルテス・ホールディングス(4442)

【優待内容】QUOカード(7,500円相当)

【権利確定月】3月・9月

【必要投資金額】217,500円

【信用貸借区分】貸借

【優待利回り】6.89%

【予想配当利回り】0.91%

【総合利回り】7.8%

最新株価

KPPグループホールディングス

2月14日(金) 発表

KPPグループホールディングス(9274)

【優待内容】図書カード(1,000円相当)

【権利確定月】3月

【必要投資金額】67,100円

【信用貸借区分】貸借

【優待利回り】1.49%

【予想配当利回り】5.06%

【総合利回り】6.55%

最新株価

日本パワーファスニング

2月14日(金) 発表

長期優遇あり
一定期間、株式を継続保有すると優待内容が優遇される銘柄です

日本パワーファスニング(5950)

【優待内容】QUOカード(1,000円相当~)

【権利確定月】12月

【必要投資金額】123,000円

【信用貸借区分】貸借

【優待利回り】0.81%

【予想配当利回り】2.03%

【総合利回り】2.84%

最新株価

ネットプロテクションズホールディングス

2月14日(金) 発表

ネットプロテクションズホールディングス(7383)

【優待内容】「atone決済」や「atone shop」で使えるNPポイント(1,000円相当~)

【権利確定月】3月

【必要投資金額】49,100円

【信用貸借区分】貸借

【優待利回り】2.03%

【予想配当利回り】0%

【総合利回り】2.03%

最新株価

インターメスティック

2月14日(金) 発表

インターメスティック(262A)

【優待内容】自社製品展示会への招待

【権利確定月】12月

【必要投資金額】171,100円

【信用貸借区分】制度信用

【優待利回り】

【予想配当利回り】2.5%

【総合利回り】2.5%

最新株価

グローバル・リンク・マネジメント

2月14日(金) 発表

グローバル・リンク・マネジメント(3486)

【優待内容】デジタルギフト(2,500円相当~)

【権利確定月】6月・12月

【必要投資金額】189,600円

【信用貸借区分】貸借

【優待利回り】2.63%

【予想配当利回り】3.82%

【総合利回り】6.45%

最新株価

コカ・コーラ ボトラーズジャパンホールディングス

2月13日(木) 発表

長期優遇あり
一定期間、株式を継続保有すると優待内容が優遇される銘柄です

コカ・コーラ ボトラーズジャパンホールディングス(2579)

【優待内容】「CokeON対応自販機」で使えるCokeONドリンクチケット(5枚~)

【権利確定月】6月・12月

【必要投資金額】250,250円

【信用貸借区分】貸借

【優待利回り】

【予想配当利回り】2.27%

【総合利回り】2.27%

最新株価

GMOリサーチ&AI

2月13日(木) 発表

長期優遇あり
一定期間、株式を継続保有すると優待内容が優遇される銘柄です

GMOリサーチ&AI(3695)

【優待内容】「GMOリサーチ&AI」の株式買付手数料をキャッシュバック(上限10,000円)

【権利確定月】6月・12月

【必要投資金額】297,000円

【信用貸借区分】制度信用

【優待利回り】6.73%

【予想配当利回り】公式情報をご確認ください

【総合利回り】6.73%

最新株価

大豊建設

2月13日(木) 発表

長期優遇あり
一定期間、株式を継続保有すると優待内容が優遇される銘柄です

大豊建設(1822)

【優待内容】オリジナルQUOカード(1,000円相当~)

【権利確定月】3月・9月

【必要投資金額】70,000円

【信用貸借区分】貸借

【優待利回り】2.85%

【予想配当利回り】3.25%

【総合利回り】6.1%

最新株価

ジーネクスト疑義注記、重要事象等あり
(2025年3月時点)

2月13日(木) 発表

ジーネクスト(4179)

【優待内容】QUOカード(10,000円相当)

【権利確定月】3月

【必要投資金額】194,000円

【信用貸借区分】制度信用

【優待利回り】5.15%

【予想配当利回り】0%

【総合利回り】5.15%

最新株価

キュービーネットホールディングス

2月13日(木) 発表

長期優遇あり
一定期間、株式を継続保有すると優待内容が優遇される銘柄です

キュービーネットホールディングス(6571)

【優待内容】「QB HOUSE」で使える無料ヘアカット券(1枚~)

【権利確定月】6月

【必要投資金額】104,700円

【信用貸借区分】制度信用

【優待利回り】1.33%

【予想配当利回り】3.34%

【総合利回り】4.67%

最新株価

オープンワーク

2月13日(木) 発表

長期優待のみ
優待がもらえるのは「長期株式保有株主」に限られる銘柄です。

オープンワーク(5139)

【優待内容】QUOカード(500円相当~)

【権利確定月】6月・12月

【必要投資金額】84,600円

【信用貸借区分】制度信用

【優待利回り】1.18%

【予想配当利回り】0%

【総合利回り】1.18%

最新株価

ベルテクスコーポレーション

2月13日(木) 発表

ベルテクスコーポレーション(5290)

【優待内容】「プレミアム優待倶楽部」の優待ポイント(4,000円相当~)

【権利確定月】3月・9月

【必要投資金額】547,200円

【信用貸借区分】貸借

【優待利回り】1.46%

【予想配当利回り】2.74%

【総合利回り】4.2%

最新株価

三菱鉛筆

2月13日(木) 発表

長期優待のみ
優待がもらえるのは「長期株式保有株主」に限られる銘柄です。

三菱鉛筆(7976)

【優待内容】「LAMY」ブランドの文房具セット(1セット)

【権利確定月】6月

【必要投資金額】258,800円

【信用貸借区分】貸借

【優待利回り】

【予想配当利回り】1.85%

【総合利回り】1.85%

最新株価

レントラックス

2月13日(木) 発表

レントラックス(6045)

【優待内容】デジタルギフト(5,000円相当)

【権利確定月】3月・9月

【必要投資金額】112,500円

【信用貸借区分】貸借

【優待利回り】8.88%

【予想配当利回り】2.04%

【総合利回り】10.92%

最新株価

カクヤスグループ

2月13日(木) 発表

カクヤスグループ(7686)

【優待内容】自社通販サイト「カクヤスネットショッピング」で使えるクーポン券(1,000円相当)

【権利確定月】3月

【必要投資金額】50,100円

【信用貸借区分】貸借

【優待利回り】1.99%

【予想配当利回り】3.99%

【総合利回り】5.98%

最新株価

Rebase

2月13日(木) 発表

Rebase(5138)

【優待内容】「インスタベース」で使えるポイント(5,000円相当)

【権利確定月】3月

【必要投資金額】291,600円

【信用貸借区分】制度信用

【優待利回り】1.71%

【予想配当利回り】2.4%

【総合利回り】4.11%

最新株価

フーディソン

2月13日(木) 発表

長期優待のみ
優待がもらえるのは「長期株式保有株主」に限られる銘柄です。

フーディソン(7114)

【優待内容】鮮魚店「sakana bacca」で使える商品券(5,000円相当)など

【権利確定月】3月

【必要投資金額】91,300円

【信用貸借区分】制度信用

【優待利回り】5.47%

【予想配当利回り】0%

【総合利回り】5.47%

最新株価

GMOグローバルサイン・ホールディングス

2月12日(水) 発表

長期優待のみ
優待がもらえるのは「長期株式保有株主」に限られる銘柄です。

GMOグローバルサイン・ホールディングス(3788)

【優待内容】「GMOグローバルサイン・ホールディングス」の株式買付手数料をキャッシュバック(上限10,000円)

【権利確定月】6月・12月

【必要投資金額】238,800円

【信用貸借区分】貸借

【優待利回り】8.37%

【予想配当利回り】2.08%

【総合利回り】10.45%

最新株価

パイオラックス

2月12日(水) 発表

長期優待のみ
優待がもらえるのは「長期株式保有株主」に限られる銘柄です。

パイオラックス(5988)

【優待内容】QUOカード(500円相当~)など

【権利確定月】3月

【必要投資金額】248,900円

【信用貸借区分】貸借

【優待利回り】0.2%

【予想配当利回り】3.69%

【総合利回り】3.89%

最新株価

日本テレビホールディングス

2月6日(木) 発表

長期優遇あり
一定期間、株式を継続保有すると優待内容が優遇される銘柄です

日本テレビホールディングス(9404)

【優待内容】動画配信サービス「Hulu」で使える視聴利用チケット(1か月分~)など

【権利確定月】3月・9月

【必要投資金額】312,700円

【信用貸借区分】貸借

【優待利回り】4.73%

【予想配当利回り】1.27%

【総合利回り】6%

最新株価

ランシステム疑義注記、重要事象等あり
(2025年3月時点)

2月6日(木) 発表

ランシステム(3326)

【優待内容】QUOカード(2,000円相当~)など

【権利確定月】3月

【必要投資金額】53,800円

【信用貸借区分】制度信用

【優待利回り】3.71%

【予想配当利回り】0%

【総合利回り】3.71%

最新株価

デジタルハーツホールディングス

2月6日(木) 発表

デジタルハーツホールディングス(3676)

【優待内容】QUOカード(10,000円相当)

【権利確定月】3月

【必要投資金額】507,000円

【信用貸借区分】貸借

【優待利回り】1.97%

【予想配当利回り】2.26%

【総合利回り】4.23%

最新株価

GMOメディア

2月5日(水) 発表

長期優遇あり
一定期間、株式を継続保有すると優待内容が優遇される銘柄です

GMOメディア(6180)

【優待内容】「GMOメディア」の株式買付手数料をキャッシュバック(上限10,000円)

【権利確定月】6月・12月

【必要投資金額】462,500円

【信用貸借区分】制度信用

【優待利回り】4.32%

【予想配当利回り】5.21%

【総合利回り】9.53%

最新株価

SBIレオスひふみ

2月5日(水) 発表

SBIレオスひふみ(165A)

【優待内容】公募投資信託「ひふみクロスオーバーpro」(2,000口~)

【権利確定月】3月

【必要投資金額】199,000円

【信用貸借区分】貸借

【優待利回り】

【予想配当利回り】3.41%

【総合利回り】3.41%

最新株価

robot home

2月4日(火) 発表

robot home(1435)

【優待内容】デジタルギフト(10,000円相当)

【権利確定月】12月

【必要投資金額】187,000円

【信用貸借区分】制度信用

【優待利回り】5.34%

【予想配当利回り】1.06%

【総合利回り】6.4%

最新株価

山形銀行

2月3日(月) 発表

長期優遇あり
一定期間、株式を継続保有すると優待内容が優遇される銘柄です

山形銀行(8344)

【優待内容】QUOカード(2,000円相当~)など

【権利確定月】3月

【必要投資金額】291,000円

【信用貸借区分】貸借

【優待利回り】0.68%

【予想配当利回り】3.09%

【総合利回り】3.77%

最新株価

NITTAN

1月31日(金) 発表

長期優待のみ
優待がもらえるのは「長期株式保有株主」に限られる銘柄です。

NITTAN(6493)

【優待内容】QUOカード(1,000円相当~)

【権利確定月】3月

【必要投資金額】139,500円

【信用貸借区分】制度信用

【優待利回り】0.71%

【予想配当利回り】4.3%

【総合利回り】5.01%

最新株価

ページ上部へ移動