東証プライム

第一三共(4568)の株主優待&配当

第一三共は、2025年4月現在、優待制度の実施情報はありません。そのほかの銘柄で株主優待を探してみましょう!

コメント

第一三共は、三共と第一製薬が経営統合して誕生した持株会社です。血栓塞栓症に関する治療薬に強みを持ち、国内だけにとどまらず、グローバル展開を積極的におこなっています。

大衆薬を取り扱う第一三共ヘルスケアでは、ガスター10・トラフル・第一三共胃腸薬・ルル・マキロンなどの製品を展開しています。

関係のありそうな優待ジャンル

  1. 薬局の優待券
  2. 家庭用品・日用品
  3. その他日用品・雑貨

こんな株主優待もあります!

総合利回り

アース製薬

長期優遇あり
一定期間、株式を継続保有すると優待内容が優遇される銘柄です

アース製薬(4985)

【優待内容】自社グループ製品の詰め合わせ(2,000円相当~)

【権利確定月】6月・12月

【必要投資金額】521,000円

【信用貸借区分】貸借

【優待利回り】0.76%

【予想配当利回り】2.3%

【総合利回り】3.06%

最新株価

小津産業

小津産業(7487)

【優待内容】QUOカード(1,000円相当)など

【権利確定月】5月

【必要投資金額】178,100円

【信用貸借区分】貸借

【優待利回り】0.56%

【予想配当利回り】1.4%

【総合利回り】1.96%

最新株価

リヒトラブ

リヒトラブ(7975)

【優待内容】自社製品(3,000円相当)

【権利確定月】2月

【必要投資金額】109,300円

【信用貸借区分】貸借

【優待利回り】2.74%

【予想配当利回り】2.28%

【総合利回り】5.02%

最新株価

ジャンル別の優待一覧

各種ランキングから株主優待を探す

ページ上部へ移動