- TOPページ
- 株主優待のジャンル別検索
- 北海道中央バス
札証 | 貸借銘柄
北海道中央バス(9085)の株主優待&配当
“優待乗車運賃半額券(30枚~)など”が株主優待としてもらえる、バスの運行サービスを提供している北海道中央バス(9085)をご紹介します。
おすすめ度 おすすめ度は「総合利回り」、「優待の最低取得額」、「優待の使いやすさ」などを独自計算し、評価が高いほど★が多くなります。また、疑義注記の表記がある銘柄はおすすめ度★1としています。目安としてご参考ください。 |
優待回数 | 優待の権利確定月 |
---|---|---|
![]() |
2回/年 | 3月・9月 |
1株配当(予想) | 公式情報をご確認ください | 優待の価値 | - |
---|---|---|---|
配当利回り(予想) | 公式情報をご確認ください | 優待利回り | - |
総合利回り(予想) | 0% | 優待の最低取得額 | 395,000円 |
株価 3,950円 株価更新日:2025/03/28 |
株主優待の内容紹介
直近の優待変更情報開示日(2021/05/20)要約はこちら
◎優待乗車運賃半額券(×年2回)
100株 | 30枚 |
300株 | 60枚 |
500株 | 90枚 |
700株 | 120枚 |
※優待乗車運賃半額券15枚と引き換えに、同社が指定する高速バス路線の「普通乗車券1枚」または「往復乗車券1枚」を半額で購入できます。
◎高速バス路線半額割引券(×年2回)
990株 | 2枚 |
◎優待乗車証引換券(×年2回)
990株 | 1枚(以降、990株増えるごとに1枚追加贈呈) |
29,700株 | 30枚 |
- ■優待乗車証引換券と引換可能な優待乗車証(2024年1月現在)
- ・1枚:1路線(または地域市内線)の乗車証
- ・2枚:1路線(高速バス路線)の乗車証
- ・4枚:全路線の乗車証
◎「ワイン&カフェレストラン 小樽バイン」のほか、グループ施設で使える優待利用割引券
- (1)優待利用割引券(10%割引)
- (2)優待利用割引券(50%割引)
<3月> | |
---|---|
100株 | (1)10枚 + (2)4枚 |
- ■優待利用割引券が利用できる施設(2024年1月現在)
-
- (1)優待利用割引券(10%割引)が利用できる施設
- ・ワイン&カフェレストラン 小樽バイン
- ・定期観光バス
- ・砂川ハイウェイオアシス館
- ・ニセコ温泉郷いこいの湯宿 いろは(宿泊)
- (2)優待利用割引券(50%割引)が利用できる施設
- ・ニセコアンヌプリ国際スキー場
- ・小樽天狗山スキー場
※利用方法の詳細は、公式ホームページをご覧ください。
- 5月下旬ごろに発送予定
※「優待取得までの流れ」の情報は2021年5月現在
- 優待品のうち「優待利用券」 → 「優待利用割引券」に変更されます。
- →例えば「食事優待券(1,000円相当1枚) 」 → 「優待利用割引券(10%割引券10枚)」などに変更されます。多岐に渡るので、詳しくは公式HP、もしくはPDFにてご確認ください。
※前回の優待変更情報開示日(2021/05/20)|PDF
コメント
北海道中央バスは、北海道内を走る、路線バス・都市間高速バス・貸切バスなどの運行サービスを提供している会社です。安全・サービスに重点を置き、整備工場の体制強化や車内設備の充実に取り組んでいます。
また、グループ企業にニセコのスキー場や温泉宿を持ち、観光バスツアー事業を展開。CO2排出削減に向け、ハイブリッドバスの導入も始めました。
株主優待は、“優待乗車運賃半額券(30枚~)など”がもらえます。北海道にお住まいで、旅行好きな人にぴったりの優待ですね♪
【当サイト限定】現金3,000円がもれなくもらえるタイアップ企画!
岡三オンラインでは、当サイト限定タイアップ企画として、口座開設と5万円を入金するだけで現金3,000円がもれなくもらえる企画を実施中!
「現金3,000円をもらうまでの手順」を詳しく説明したページも用意いたしました!一緒に、お得に、現金を頂きましょう^^♪
ひっきー
ちなみに、別途エントリーやキャンペーンコードは不要で、下記のボタンから口座開設をするだけで参加できますよ♪
北海道中央バスの優待権利確定日情報
- 2026年
- 2025年
- 2024年
権利付き最終日 | 2024年3月27日(水) |
---|---|
権利落ち日 | 2024年3月28日(木) |
権利確定日 | 2024年3月29日(金) |
権利付き最終日 | 2024年9月26日(木) |
---|---|
権利落ち日 | 2024年9月27日(金) |
権利確定日 | 2024年9月30日(月) |
権利付き最終日 | 2025年3月27日(木) |
---|---|
権利落ち日 | 2025年3月28日(金) |
権利確定日 | 2025年3月31日(月) |
権利付き最終日 | 2025年9月26日(金) |
---|---|
権利落ち日 | 2025年9月29日(月) |
権利確定日 | 2025年9月30日(火) |
権利付き最終日 | 2026年3月27日(金) |
---|---|
権利落ち日 | 2026年3月30日(月) |
権利確定日 | 2026年3月31日(火) |
権利付き最終日 | 2026年9月28日(月) |
---|---|
権利落ち日 | 2026年9月29日(火) |
権利確定日 | 2026年9月30日(水) |
※なお「配当の権利確定日」は上記の通りではない場合がありますので、購入前に各企業のIR資料などで
、必ずご確認をお願いいたします。
この優待をもらうには
優待をもらう手順
株主優待をもらうまでを、松井証券を例に説明します。
そのほかのおすすめ株主優待
総合利回り
松屋フーズホールディングス(9887)
【優待内容】「松屋」のほか、グループ店舗で使える優待食事無料券(10枚~)
【権利確定月】3月
【必要投資金額】594,000円
【信用貸借区分】貸借
【優待利回り】-
【予想配当利回り】公式情報をご確認ください
【総合利回り】0.4%
この銘柄の画像を募集中!あなたの撮影した優待画像を掲載してみませんか?詳細はこちら