- TOPページ
- 配当利回りランキング
- 10月の配当利回りランキング
10月の配当利回りランキング
10月の権利確定銘柄のうち、配当利回りの高い順に20位までのランキングをまとめました。
表示している利回りは年間の配当利回りを表しており、配当金が年2回出る場合は、両方の配当金を合計した数字となっています。
※紹介する利回りなどの数値は、主にネット証券の情報を元に載せています。最終更新日の数値に準じていますので、購入前に各証券会社のホームページにてご確認をお願いいたします。
※高配当の銘柄でも、業績が下降していて減配・無配の可能性がある場合はランキングから削除しています。
10月の配当ランキング
総合利回り
'24年10月期
配当情報
- 前期より15円増配予想
ナレルグループ(9163)
【優待内容】なし
【1単元の投資額】256,000円
【優待の最低取得額】-
【優待利回り】-
【予想1株配当】110円
【予想配当利回り】4.30%
【総合利回り】4.30%
'24年10月期
配当情報
- 前期より3円増配予想
アールエイジ(3248)
【優待内容】なし
【1単元の投資額】91,400円
【優待の最低取得額】-
【優待利回り】-
【予想1株配当】36円
【予想配当利回り】3.94%
【総合利回り】3.94%
'24年10月期
配当情報
- 前期より1円増配予想
グッドコムアセット(3475)
【優待内容】なし
【1単元の投資額】92,700円
【優待の最低取得額】-
【優待利回り】-
【予想1株配当】36円
【予想配当利回り】3.88%
【総合利回り】3.88%
4ケア21(2373)
【優待内容】なし
【1単元の投資額】44,000円
【優待の最低取得額】-
【優待利回り】-
【予想1株配当】17円
【予想配当利回り】3.86%
【総合利回り】3.86%
'24年10月期
配当情報
- 前期より3.6円減配予想
6オービス(7827)
【優待内容】なし
【1単元の投資額】167,000円
【優待の最低取得額】-
【優待利回り】-
【予想1株配当】63円
【予想配当利回り】3.77%
【総合利回り】3.77%
'24年10月期
配当情報
- 前期より15円減配予想
7クミアイ化学工業(4996)
【優待内容】なし
【1単元の投資額】84,200円
【優待の最低取得額】-
【優待利回り】-
【予想1株配当】30円
【予想配当利回り】3.56%
【総合利回り】3.56%
'24年10月期
配当情報
- 過去3期で減配実績あり
8ナトコ(4627)
【優待内容】なし
【1単元の投資額】145,100円
【優待の最低取得額】-
【優待利回り】-
【予想1株配当】50円
【予想配当利回り】3.45%
【総合利回り】3.45%
'24年10月期
配当情報
- 前期より1円増配予想
10土屋ホールディングス(1840)
【優待内容】なし
【1単元の投資額】21,700円
【優待の最低取得額】-
【優待利回り】-
【予想1株配当】7円
【予想配当利回り】3.23%
【総合利回り】3.23%
'24年10月期
配当情報
- 前期より3.5円増配予想
11SCAT(3974)
【優待内容】なし
【1単元の投資額】40,500円
【優待の最低取得額】-
【優待利回り】-
【予想1株配当】13円
【予想配当利回り】3.21%
【総合利回り】3.21%
14アイ・ケイ・ケイホールディングス(2198)
【優待内容】自社特選お菓子(2,000円相当~)など
【1単元の投資額】79,900円
【優待の最低取得額】79,900円
【優待利回り】2.50%
【予想1株配当】24円
【予想配当利回り】3.00%
【総合利回り】5.51%
16AB&Company(9251)
【優待内容】自社オンラインストアで使える優待買物割引券(8,000円相当~)
【1単元の投資額】97,900円
【優待の最低取得額】97,900円
【優待利回り】8.17%
【予想1株配当】28.07円
【予想配当利回り】2.87%
【総合利回り】11.04%
'24年10月期
配当情報
- 過去3期で減配実績あり
17エイケン工業(7265)
【優待内容】なし
【1単元の投資額】384,000円
【優待の最低取得額】-
【優待利回り】-
【予想1株配当】110円
【予想配当利回り】2.86%
【総合利回り】2.86%
'24年10月期
配当情報
- 前期より3円増配予想
18のむら産業(7131)
【優待内容】なし
【1単元の投資額】193,700円
【優待の最低取得額】-
【優待利回り】-
【予想1株配当】55円
【予想配当利回り】2.84%
【総合利回り】2.84%
'24年10月期
配当情報
- 前期より6円増配予想
19ハイレックスコーポレーション(7279)
【優待内容】なし
【1単元の投資額】141,200円
【優待の最低取得額】-
【優待利回り】-
【予想1株配当】40円
【予想配当利回り】2.83%
【総合利回り】2.83%
配当管理に向いているアプリのご紹介
保有株の配当額を証券会社のWebサイトで確認する場合、利用する度にログインの必要性があって面倒になりますよね。
また、自分だけでなくほかの家族が株を持っていたりすると、管理も大変になります。
そういったときは配当管理の専用アプリや、お気に入り銘柄を登録して配当チェックができるアプリ「moomoo」がおすすめです♪
配当株をメインに投資をおこなっている人は、ぜひチェックしてみてくださいね♪