株式併合ってなんですか?どのようなときにおこなわれますか?
株式併合ってなんですか?どんなときにおこなわれますか?
株式併合とは、複数の株式を1株に統合して発行済み株式数を減らすことをいいます。
たとえば、株価1,000円の株を200株保有していた場合、2株を1株への株式併合がおこなわれると、株価は倍の2,000円になり、保有数は半分の100株になります。
株式併合前 | 1,000円:200株 |
---|---|
株式併合後 | 2,000円:100株 |
株式併合によって株価や保有枚数が変わる一方で、投資金額についてはそれまでと変わりません。
併合前に株価1,000円×200株=20万円だったものが、併合で株価2,000円×100株=20万円となるので、併合前後の投資金額は同額です。
株式併合はどのようなときにおこなわれる?
株式併合は、おもに「最低投資金額が低い株式(低位株)の株価水準を高めること」を目的におこなわれます。
なぜ水準を高めるのかというと、東京証券取引所では必要最低投資金額は「5万円以上50万円未満」の範囲を保つことが望ましいとされているからです。
低位株は、業績が低迷して株価が上がらずに放置されている場合があり、投資家から悪いイメージを持たれやすいです。そのイメージを払拭する方法としても、株主併合は用いられます。
投資家からネガティブな印象を持たれることも
株式併合は、株式分割とは異なり、投資家にネガティブな印象を持たれることもあります。
スミレ
株式併合がおこなわれることで最低投資金額が高くなってしまい、資金不足などを理由に併合前よりも取引がしづらくなってしまうからです。
また、株式併合がおこなわれた結果、株主の権利を失う投資家が発生することも理由に挙げられます。
たとえば、2株→1株の株主併合がおこなわれると、もともと100株保有していた人の保有枚数は50株に減ってしまうのです。
スミレ
株式併合は、企業側が意図的に株主を減らそうとして実施されることもあり、株主からすると、取引しづらくなることも合わせて、あまりメリットのない施策といえます。
こちらのお悩み相談記事も人気です
自由検索
ほかのお悩みを検索できます!
お悩み相談室 室長のプロフィール
スミレ(投資ブロガー)
20代の主婦投資家です。株式投資歴は8年を超えました!「株式投資の育て方」という投資ブログで、株式投資の考え方や注意点などを、初心者の人にもわかりやすく解説しています。
スミレ
最低投資金額が5万円未満の低位株でも、株式併合をおこなうことで、最低投資金額を引き上げることができます!